広島大学教育開発国際協力研究センターCenter for the Study of International Cooperation in Education Hiroshima University

第六回 Japan Education Forum (JEF VI) 報告書 2009 6月

bn_english

第6回国際教育協力日本フォーラム ー自立的教育開発に向けた国際協力ー

 

国際教育協力フォーラムの背景と目的

  • 主催者代表挨拶
    松野 博一 文部科学副大臣
    橋本 聖子 外務副大臣
    (Read by Katsuki Oda, Deputy Director-General on Behalf of Seiko Hashimoto)

 

基調講演(開発途上国側)

基調講演(日本側)

 

パネルセッション 1 「今求められる教育の質とはー多様な視点からー」

  • ■モデレーター: ホ・タン・ミ・フン 東南アジア教育大臣機構教育研修センター教育経営部長
    ■パネリスト: ジョセフ アンピア ケープコースト大学上級講師、理数科教育学部長、
    初等教育質向上調査センター所長
    瀬沼 花子 国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎教育部総括研究官
    ダニエル・シフナ ケニヤッタ大学教育学部教授
    エクトル・バルデス ユネスコラテンアメリカ地域事務所教育の質評価調査事業長、
    元キューバ中央教育科学研究所長

 

パネルセッション 2 「教育の質向上のためのガバナンスと国債教育協力の役割」